2021年11月09日
第101回全国高校ラグビー静岡県大会準決勝
令和3年11月7日
第101回全国高校ラグビー静岡県大会準決勝が裾野市運動公園陸上競技場で行われました。


対戦相手は静岡聖光学院。
緊張と自信と入り混じって、いつもより引き締まった顔でバスに乗りこみました。
保護者の、熱いくらいの見送りに、笑顔で手を振って試合に向かいました。
試合前のアップ、勝つための5つのリストを全員で確認し、試合会場に入りました。
試合前の円陣、雄叫び、練りからも気合いが感じられました。







前半戦10-5
先制トライを奪われましたが、気落ちする事なく、声を出し合い、
落ち着いてチャンスを狙い、走り抜けてトライ!
ゴールも決まり逆転!















後半戦0-19
ゴール際でのフォワードの粘りの守りに感動しました。
今までの練習の全てを出し切り、
『最後まで諦めない』と選手たちの気迫を更に盛り上げるように、
控えの選手や部員全員の掛け声、保護者やOBの方々の応援が一体になりました。






















ノーサイドの笛がひびきわたりました。
両チームの選手たちは、お互いの健闘をたたえ合いました。





3年生は引退になります。
悔しく、寂しい思いもありますが、
出会えた仲間達と、真剣に取り組んできたラグビーの日々は、宝物です。
浜工ラグビーに夢中になれて、幸せでした。


監督をはじめ、サポートしてくださった方々に本当に感謝しています。
ありがとうございました。

浜工魂はこれからも受け継がれていきます。
これからも浜工ラグビーをよろしくお願いします。
第101回全国高校ラグビー静岡県大会準決勝が裾野市運動公園陸上競技場で行われました。

対戦相手は静岡聖光学院。
緊張と自信と入り混じって、いつもより引き締まった顔でバスに乗りこみました。
保護者の、熱いくらいの見送りに、笑顔で手を振って試合に向かいました。
試合前のアップ、勝つための5つのリストを全員で確認し、試合会場に入りました。
試合前の円陣、雄叫び、練りからも気合いが感じられました。

前半戦10-5
先制トライを奪われましたが、気落ちする事なく、声を出し合い、
落ち着いてチャンスを狙い、走り抜けてトライ!
ゴールも決まり逆転!






後半戦0-19
ゴール際でのフォワードの粘りの守りに感動しました。
今までの練習の全てを出し切り、
『最後まで諦めない』と選手たちの気迫を更に盛り上げるように、
控えの選手や部員全員の掛け声、保護者やOBの方々の応援が一体になりました。




ノーサイドの笛がひびきわたりました。
両チームの選手たちは、お互いの健闘をたたえ合いました。


3年生は引退になります。
悔しく、寂しい思いもありますが、
出会えた仲間達と、真剣に取り組んできたラグビーの日々は、宝物です。
浜工ラグビーに夢中になれて、幸せでした。
監督をはじめ、サポートしてくださった方々に本当に感謝しています。
ありがとうございました。
浜工魂はこれからも受け継がれていきます。
これからも浜工ラグビーをよろしくお願いします。
Posted by hamakorfc at 11:33│Comments(0)
│公式戦
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。