2020年02月24日

東海大会Bブロック 2回戦

2回戦の相手は栄徳高校。
前半 7-17
後半 0-28
7-45 惜敗 Bブロック3位
東海大会Bブロック 2回戦
イメージしていた通りのプレイができず、
焦る姿もありましたが、声をかけあって、前へ前へとの気持ちは表れていました。
東海大会Bブロック 2回戦
同じ後悔をしないように、このピンチを絶好のチャンスに変えよう!
そんな気持ちが表彰式の姿から伝わってきました。

こんな話を思い出しました。
目標ができたとき、努力をためるための「努力の壺」があたえられる。その壺は、人によって形や大きさが違う。同じ目標を掲げても、小さい壺の人も、とてつもなく大きい壺の人もいる。でも、努力をすれば確実に壺に努力がたまっていくのは同じ。その壺がいっぱいになって壺から努力が溢れたとき、目標は叶う、という話。

浜工チームに与えられた壺には、今までの努力が、確実にたまっています!努力が溢れでる未来が待っています!
顔をあげて、突き進もう!
東海大会Bブロック 2回戦



『浜工闘球部サポーターオフィシャルブログ』の新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(試合情報、結果報告)の記事

この記事へのコメント
新人戦、長丁場の戦いを頑張りました。最終ステージまで進めましたね。素晴らしい!格上の相手からの失点が減ればもっといけるよ。defense defence!tackle tackle!鋭い出足と粘り強さを磨いてSTEP!UP‼︎
Posted by 炎の太腿 at 2020年02月26日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海大会Bブロック 2回戦
    コメント(1)