2015年06月01日

第63回静岡県高等学校総合体育大会  vs 東海大翔洋

本日、異様な暑さの中、草薙球技場で準決勝が行われました

後半
トライされた後のキックオフ
ラック後方からSHの裏へのキック
8がキャッチし前進、ラック後、右展開のBKへ
マイラックが相手にボールが出てしまったが相手のハーフダンのミスより
FWが取り返し7がSOとFWの間をうまく抜け
走るコースを変えWTBとFBの間を突進!
手を掴まれるもそのままトライナイス
得点は1トライのみ・・・
5vs29で敗退およよ
100周年ジャージの肩にある4つ星が・・・

FWのラインアウト成功率、BKの基礎である生きたパスなどない今、
予選2試合連続シャットアウト、決勝トーナメント1回戦で勝ちきる力をみせた対戦相手に勝利できるのか激怒
自分達の短所・長所をしっかり把握して、部員全員でのラグビーで勝利を目指せパンチ

3位決定戦
愛鷹運動公園で科学技術高校と行われます。
6月7日:12時00分キックオフ
新東名:長泉沼津ICもしくは東名:沼津ICになります。
遠いですが、総体最終戦、応援よろしくお願いします。

*写真はアップするWEBが調子悪くしばらくお待ちください
 また、“2015年浜工ラグビー部メンバー表”が出来ました
 ご希望の方は、広報まで。


『浜工闘球部サポーターオフィシャルブログ』の新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(よろづ事)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第63回静岡県高等学校総合体育大会  vs 東海大翔洋
    コメント(0)