2015年05月06日
GW 朝明高校遠征
5月2~4日 朝明高校へ練習試合で遠征
関西・北陸地区からも、遠征で高校が集結しました。
4年連続で試合観戦に行きましたが、今年も県立とは思えない芝生!
さすが、3年連続花園出場校!!
5月2日は、4本行いました
vs明和(愛知県) 7対15
vs旭野(愛知県) 0対24
vs膳所(滋賀県) 0対24
vs八幡工業(滋賀県) 28対17
5月3日
vs飯田(長野県) 14対5
10分 T:小池 G:〇
敵陣22mでペナルティー
FWが突っ込み、ラック後、左ラインのBKへ展開、トライ
20分 T:鴨川 G:〇
敵陣22m付近でラインアウト
FWのサインプレーより前進、ラック
左ラインのBK展開、中央へトライ
vs明和B(愛知県) 7対5
6分 T:小池 G:〇
相手のノックオンしたボールを拾い、FWで2ターンのつっこみ
相手BKを巻き込んだあと、右ラインのBKへ展開
そのままトライ
vs市立尼崎(兵庫県) 5対14
21分 T:西岡 G:×
敵陣22m内で相手ボール
頭の上の抜くショーパンをしてきたが見事キャッチ
そのまま、インゴールに飛び込みトライ
vs朝明高校B(三重県) 0対14
見事完封負け
5月4日:2勝1敗
ミスはまだまだ多い状況でした。
が、それ以上に気になる点が・・・
タックルとは言えないディフェンス。捕まえるのではなく攻めのタックルが数える程度。
捕まりに行くオフェンス。その中でも相手にボールをあげるアタリは
今月24日の総体初戦(遠州灘海浜公園)へ不安の残る試合なった

DSC_0038 posted by (C)hamakorfc

DSC_0242 posted by (C)hamakorfc
関西・北陸地区からも、遠征で高校が集結しました。
4年連続で試合観戦に行きましたが、今年も県立とは思えない芝生!
さすが、3年連続花園出場校!!
5月2日は、4本行いました
vs明和(愛知県) 7対15
vs旭野(愛知県) 0対24
vs膳所(滋賀県) 0対24
vs八幡工業(滋賀県) 28対17
5月3日
vs飯田(長野県) 14対5
10分 T:小池 G:〇
敵陣22mでペナルティー
FWが突っ込み、ラック後、左ラインのBKへ展開、トライ
20分 T:鴨川 G:〇
敵陣22m付近でラインアウト
FWのサインプレーより前進、ラック
左ラインのBK展開、中央へトライ
vs明和B(愛知県) 7対5
6分 T:小池 G:〇
相手のノックオンしたボールを拾い、FWで2ターンのつっこみ
相手BKを巻き込んだあと、右ラインのBKへ展開
そのままトライ
vs市立尼崎(兵庫県) 5対14
21分 T:西岡 G:×
敵陣22m内で相手ボール
頭の上の抜くショーパンをしてきたが見事キャッチ
そのまま、インゴールに飛び込みトライ
vs朝明高校B(三重県) 0対14
見事完封負け
5月4日:2勝1敗
ミスはまだまだ多い状況でした。
が、それ以上に気になる点が・・・
タックルとは言えないディフェンス。捕まえるのではなく攻めのタックルが数える程度。
捕まりに行くオフェンス。その中でも相手にボールをあげるアタリは

今月24日の総体初戦(遠州灘海浜公園)へ不安の残る試合なった

DSC_0038 posted by (C)hamakorfc

DSC_0242 posted by (C)hamakorfc
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。