2013年12月27日
ご声援ありがとうございました。
全国大会第一回戦、7対79で残念ながら負けてしまいました。
これまでの皆様の応援とご支援、本当にありがとうございました。
三年生はこれで引退となりますが、一年生や二年生には、来年があります。
引き続き、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
可愛い後輩たちを、どうぞご贔屓に…。
負けて、悔しくない訳がありません。
どんな点差であれ、どんな内容であれ、悔しくて仕方ありません。
でも、1ヶ月だけ長く「ラガーマンの母」で居させてくれた事、子供たちに心からありがとうと言いたいです。
取り急ぎ、ご報告まで。
これまでの皆様の応援とご支援、本当にありがとうございました。
三年生はこれで引退となりますが、一年生や二年生には、来年があります。
引き続き、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
可愛い後輩たちを、どうぞご贔屓に…。
負けて、悔しくない訳がありません。
どんな点差であれ、どんな内容であれ、悔しくて仕方ありません。
でも、1ヶ月だけ長く「ラガーマンの母」で居させてくれた事、子供たちに心からありがとうと言いたいです。
取り急ぎ、ご報告まで。
Posted by hamakorfc at 14:09│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でした
結果は残念でしたが、浜工ラグビー部で
学んだ事が社会へ出て役にたつ日が必ず来ます。
悔しいのをバネにして頑張って下さい
浜工は、素晴らしい学校ですね
あと、2カ月しかありませんが楽しい学校生活送れるといいですね
結果は残念でしたが、浜工ラグビー部で
学んだ事が社会へ出て役にたつ日が必ず来ます。
悔しいのをバネにして頑張って下さい
浜工は、素晴らしい学校ですね
あと、2カ月しかありませんが楽しい学校生活送れるといいですね
Posted by サッカー部父兄 at 2013年12月27日 20:19
サッカー部父兄様、コメントありがとうございます。
この試合は、いろいろな意味で糧になる試合でした。
勝つことも大事かも知れませんが、それ以上に学ぶべき事が多かったように感じます。
子供たちは、この3年間で肉体的にも精神的にもとても成長してくれました。
校風である「質実勤勉」を胸に、未来へ羽ばたいていって欲しいです。
サッカー部も、大変活躍されていると聞きました。
今後の益々のご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
この試合は、いろいろな意味で糧になる試合でした。
勝つことも大事かも知れませんが、それ以上に学ぶべき事が多かったように感じます。
子供たちは、この3年間で肉体的にも精神的にもとても成長してくれました。
校風である「質実勤勉」を胸に、未来へ羽ばたいていって欲しいです。
サッカー部も、大変活躍されていると聞きました。
今後の益々のご活躍を期待しています。
ありがとうございました。
Posted by hamakorfc
at 2013年12月27日 20:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。