2012年01月12日

カラダをデカくする。

寒さが本格化してまいりました。

カラダをデカくする。

高校ラグビーも新チームが始動。
静岡県でも先週末から新人戦が始まりました。

花園へ出場していた浜工ラグビー部は、他チームより「少し」
チーム造りが遅れてしまっています。

焦る必要はありませんが、これからが連覇へのスタートです。
少なくとも私は「浜工連覇」を信じています。


さて、新人戦も大事ですが、これからの時期「身体作り」も重要です。

1.2年生は、まず、体重を増やしていきましょう。

単純に「体重を増やす」のはとても簡単。
ケーキやチョコレートなど甘いものを食べて、ゴロゴロしているとあっという間に体重が増えます。
でも、増えるのは「体脂肪」これでは、皆さんの目的とは違いますよね。
 
皆さんが体重を増やすために増やしたいものは、もちろん「筋肉」ですよね。
では、どのようにして増やしたらいいのでしょうか。

皆さんは、1食でどれくらいの量を食べていますか?
1日何回食べていますか?

あまり振り返ったことがない人は、これを機会にどれくらい食べているか振り返ってみましょう。
 
さて、当然のことですが体をつくるためにはトレーニングだけでなく
体をつくるための材料が必要です。

つまり、筋肉をつくるためには「筋肉の材料」が必要。

筋肉の材料って…何でした?
そう、たんぱく質でしたね。

体重を増やすのであれば、まずは普段よりも量をとらなくてはなりません。
1日の食事の総量を増やすためにはどうしたらいいでしょう。


答えは2つ。

1つは1食の量を増やすこと。
例えば、1食2杯食べているご飯を4杯に増やすようなやり方。

もう1つは、食事の回数を増やすこと。
例えば、学校の授業の合間や練習前に補食を摂るようなやり方。

どちらか、自分に向いている方のやり方を選んでもらっていいのですが…
大半の方が後者を選ぶでしょう。

1食の量を極端に増やすことは難しいですもんね。
 
自分の生活を振り返ってみたときに、どのくらい食べる時間がとれそうでしょう。
「食事」として摂ることは難しいと思いますが、補食を摂る時間であればつくれるのではないでしょうか。
 
冬のトレーニングに入る前に、今の自分を振り返ってみましょう。
食事を摂ることは非常に大切なことですが、たまに振り返ってみる時間も大切ですよ。

では、何を食べたらいいのか。

それについては次回のお楽しみ^^



『浜工闘球部サポーターオフィシャルブログ』の新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(よろづ事)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラダをデカくする。
    コメント(0)