2011年11月20日

花園へ!

高校ラグビー静岡県大会決勝

浜工 22-5聖光

ノーサイド

浜工ラグビー部、11年ぶり優勝!

応援、ありがとう御座いました!



『浜工闘球部サポーターオフィシャルブログ』の新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(公式戦)の記事

この記事へのコメント
優勝おめでとうございます 決まった瞬間は涙が出てしまいました。今まで先輩達がなしえなかった夢を叶えてくれました。ありがとう ぜひ花園では大きな花を咲かせて下さい
Posted by ラグビー部OB父兄 at 2011年11月20日 21:47
10数年前にお手伝いしていた者です。
久々の優勝本当におめでとうございます!
お見事!
大天晴れ!!
Posted by 佐澤 at 2011年11月20日 22:00
10数年前にお手伝いしていた者です。
久々の優勝本当におめでとうございます!
お見事!
大天晴れ!!
Posted by 佐澤 at 2011年11月20日 22:00
佐澤さま。

ありがとうございます\(^o^)/

10数年間、変わらぬ浜工ラグビー部へのご支援、感謝いたします。

これも諸先輩方の「遺産」の賜物です。

感謝します。

これからも浜工ラグビー部へのご支援よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月20日 22:11
ラグビー部父母会OBさま。

ありがとうございました。

浜工ラグビー部に関わる全ての方のお陰で優勝する事が出来ました。

あらためて御礼申し上げます。

これからも浜工ラグビー部へのご支援よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月20日 22:17
やったー!と妻が携帯持って走ってきました。\(^@^)/              今日は用事があって本当に残念ですが応援に来ませんでした。しかし、優勝なんて最高です。妻が優勝を告げるメールを見てあわてて走ってきました。最高です!! 浜江ラグビー部の選手のみなさん、ご父兄のみなさん本当におめでとうございます。先生にも大感謝です。花園でも浜江旋風を吹きあらしてください。
Posted by tsuji at 2011年11月21日 00:00
おめでとうございます。
花園での検討を祈ります。
本当におめでとうございます。
Posted by ラーメン竜ラーメン竜 at 2011年11月21日 07:50
現在、世田谷ラグビースクールの女子チーム「世田谷レディース」のコーチをしております。

27日の「U18花園女子センブンス」にレディースの高校生が出場(予定?)、久我山、桐蔭にスクールOBが出ますので花園入る予定でした。

「浜工応援」という花園での「嬉しい予定」が増えて楽しみです。

当日会場でお会いできること、楽しみにしております。
Posted by 佐澤 at 2011年11月21日 08:58
おめでとうございます。
うちの兄もラグビー部でしたので・・・
兄の時は(15・6年前?)決勝戦で負けて花園へはいけませんでしたが、ついに花園へ!
遠方に住む兄へも新聞の写メをメールしました。
母校が勝つとうれしいですね!
ちなみにうちは3兄弟全て建築科です。
次の勝利を目指し、がんばれ☆
Posted by アロマ母 at 2011年11月21日 09:04
tsujiさま。
いつもありがとうございます\(^o^)/

やりましたよ。
先輩方の雪辱を晴らしました。

当日は、懐かしい顔ぶれもたくさん登場し、喜びを分かち合いました。

お時間がありましたら顔を出した下さいね。
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 12:45
大将!
やりました!

最近は練習がハードで、お店に行けてない様ですが、大将のラーメンパワーのお陰かも知れませんね。

応援、ありがとうございました!
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 12:48
佐澤さま。

世田谷RSでしたか!

コゾウの同級生の妹さんもラグビー頑張ってます。
島根県で。
(ひょっとしたら、ご存知かも知れませんね。)
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 12:51
アロマ母さま。

応援、ありがとうございました!

ウチのコゾウは機械科です。

是非、懐かしの母校へ遊びに来て下さい。

引き続きご支援よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 12:54
はじめまして、

浜松工業ラグビー部 優勝おめでとうございます!

浜松工業や高校ラグビーとは縁がないですが、高校時代 西部ロード

レースで、何度か浜松工業のグランド行ったことあります。

ここ数年は東海大翔洋や聖光など中部の私立勢の優勝が続いていたので、

西部地区からの優勝はとても嬉しいですね。

全国大会での更なる活躍を期待しています。

お祝いの気持ちを込めて、私のブログでも記事に書いたので、

読んでください。
Posted by あんちゃん at 2011年11月21日 15:28
11年振りの花園出場おめでとうございます。

SK君やNJ君、IR君等スクールで顔なじみの仲間たちが・・・・・
大変嬉しく思います。

是非、花園でお会いしましょう

おめでとうございます
Posted by へいちゃん at 2011年11月21日 16:00
花園出場おめでとうございます
我が家の長男、三男が浜工OB(部活は違いますが・・・)なのでとても嬉しいです

花園でも、浜工生のガッツ!!見せてくださいね

おめでとうございます
Posted by 花音~はなおと~花音~はなおと~ at 2011年11月21日 20:37
あんちゃんさま。

コメントありがとうございます\(^o^)/

ブログ見ましたよ。
恐縮です。

これからも浜工ラグビー部の応援、よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 21:13
へいちゃんさま。

コメントありがとうございます。
そして、ご無沙汰しております。

みんな元気ですよ\(^o^)/

花園で会いましょう!
(やっとこのセリフが言えた(^^))
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 21:16
花音~はなおと~さま。

コメントありがとうございます。

ご子息が浜工生ですか!
もしかして、草薙に応援にきて頂いた中にいらっしゃったかも知れませんね!

皆様の応援を糧に、頑張ります!

これからも浜工ラグビー部へのご支援よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月21日 21:22
花園出場おめでとうございます。
磐田出身の落語家・三笑亭可女次さんが、浜工ラグビー部のOBなので、彼と知り合って以来、ずっと関心を持って応援していました。
中部の破っての優勝。本当に嬉しいですね。
花園でもご活躍をお祈りしています。
Posted by ぎょゆうぎょゆう at 2011年11月22日 19:03
ぎょゆうさま。

コメントありがとうございます!

思わぬところで繋がっていますね。
感謝です!

私は磐田市民ですので、今度、お店にお邪魔させて頂きますね。

これからも宜しくお願いいたします。
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月22日 19:13
花園出場おめでとうございます。

12年前の初出場の時スタンドより応援させていただきました。

浜工OBであることをうれしく思います。

自分たちの力を信じて花園で旋風を巻き起こしてきてください!

応援いたしております。
Posted by tontontonton at 2011年11月24日 20:33
tontonさま。
コメントありがとうございます。

この度、浜工OB、OGの方々から、沢山の激励の言葉や喜びのメッセージを頂いております。

感謝です。

先輩方あっての在校生です。
tontonさんも是非、母校に顔を出して下さいね。

きっといい事があると思います。

これからも浜工ラグビー部の応援、よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
Posted by hamakorfchamakorfc at 2011年11月24日 20:58
さあ 浜工 いよいよ花園キックオフです! 初戦突破必ずできると信じています。応援に駆け付けれなくてとっても残念ですが、紫紺魂選手・監督コーチ・父母のみなさん頑張ってください。
Posted by tsuji at 2011年12月28日 01:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花園へ!
    コメント(24)