2010年07月06日

差し入れ。してみようかな?

差し入れ。してみようかな?

今年の梅雨は暑いですね。体調を崩したりしていませんか?

ここからが夏本番。
体調管理を万全に、日々の練習に取り組んでほしいものです。

さて、もうすぐ夏合宿です。
また、この時期多くなってくるのが、チーム(選手)への差し入れ。

保護者の方やOBの方などチームに関係する様々な方々が差し入れをしてくださいます。
実際、私自身、差し入れしたことがないのですが、いろいろお話は伺います。

「差し入れ」と一口に言っても、様々なものがあります。
先日、栄養士の先生にお話を聞いたときに出た話題にも、差し入れのお話がありました。

例として、いくつかを「避けたほうがよい」「オススメ」として挙げたいと思います。


【避けたほうがよい】

■ お菓子…特にスナック菓子は、脂質ばかりのエンプティ食品。
■ ファーストフード…どうしても、脂質が多くなりがち。
■ 菓子パン…砂糖やクリームたっぷりの菓子パンやデニッシュなどは
  エネルギーになりにくい。
■ ジュース…果汁100%以外のジュース 特に炭酸飲料は食にも影響をきたす可能性あり。

【オススメ】

■ バナナ…言わずと知れたエネルギー源。休憩中に食べれる手軽さがいいです。
■ スポーツ飲料…水分補給には最適。粉末タイプもいいかも。
■ エネルギーゼリー…値段は高くつきますが、素早いエネルギー補給にはBEST。
■ ヨーグルト…少しだけ冷えたヨーグルトは、休憩中や練習後のたんぱく質補給に適しています。
■ 果汁100%ジュース…果糖はエネルギーになるスピードが速い。
  ただし飲みすぎには注意して下さい。
■ 飴玉…エネルギーになるスピードが速いうえに、手軽に食べられる。果汁系がよいですね。


どの差し入れも、差し入れる方の「気持ち」がたっぷり詰まっています。

だからこそ、どうせ差し入れるなら、
トレーニングをする選手の「ため」になる差し入れにしてみませんか? 

ただし、どんな差し入れをするにしても、保管状態、衛生状態には気をつけましょうね。



『浜工闘球部サポーターオフィシャルブログ』の新着記事

>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(管理人のつぶやき)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
差し入れ。してみようかな?
    コメント(0)