2025年01月19日
第54回静岡県高校ラグビー新人戦(決勝T1回戦 vs.浜松湖北)
第54回静岡県高校ラグビー新人戦
2025.1.19(SUN) 決勝トーナメント1回戦
vs.浜松湖北高校

準決勝進出・東海大会出場がかかった
大事な試合でした
昨年、総体予選で
苦杯をなめさせられているだけに
試合開始から集中してました
結果は
前半 45-0(7T/5G- )
後半 59-0(9T/7G- )
計 104-0 WIN(公式記録より)
スロースターターなところがありますが、
前半から積極的に前に出て、
声も出ていて、アゲていけたのが
功を奏しました
とはいえ、まだまだ修正点も…
ひとまず、東海大会出場は決定という事で
一安心しましたが、本当の勝負はココからです
次は、準決勝!
相手は昨季のチャンピオン
東海大静岡翔洋高
多くの2年生が主力で花園を経験してますが、
リスペクトしすぎず、
臆することなく、チャレンジあるのみ!!
決勝トーナメント1回戦も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次戦は、決勝トーナメント準決勝
2025.1.26(SUN) 12:00KICKOFF
@草薙球技場 (vs.東海大静岡翔洋高)
引き続き、熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、対戦した浜松湖北高校のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
2025.1.19(SUN) 決勝トーナメント1回戦
vs.浜松湖北高校

準決勝進出・東海大会出場がかかった
大事な試合でした
昨年、総体予選で
苦杯をなめさせられているだけに
試合開始から集中してました
結果は
前半 45-0(7T/5G- )
後半 59-0(9T/7G- )
計 104-0 WIN(公式記録より)
スロースターターなところがありますが、
前半から積極的に前に出て、
声も出ていて、アゲていけたのが
功を奏しました
とはいえ、まだまだ修正点も…
ひとまず、東海大会出場は決定という事で
一安心しましたが、本当の勝負はココからです
次は、準決勝!
相手は昨季のチャンピオン
東海大静岡翔洋高
多くの2年生が主力で花園を経験してますが、
リスペクトしすぎず、
臆することなく、チャレンジあるのみ!!
決勝トーナメント1回戦も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次戦は、決勝トーナメント準決勝
2025.1.26(SUN) 12:00KICKOFF
@草薙球技場 (vs.東海大静岡翔洋高)
引き続き、熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、対戦した浜松湖北高校のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
2025年01月14日
第54回静岡県高校ラグビー新人戦(予選リーグ vs.清水南)
2025.1.12(SUN) リーグ戦第3節
vs.清水南高校
新年最初の公式戦でした
リーグ戦首位がかかった大事な試合でした
結果は
前半 5-14
(1T) (2T/2G)
後半 15-12
(2T/1G/1PG) (2T/1G)
計 20-26 LOST
(3T/1G/1PG) (4T/3G)

特に前半、反則が多く劣勢
規律の面で、課題が出ました
後半追い上げましたが、届かず…
第3節も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次戦は、決勝トーナメント1回戦
(リーグ戦2位同士)
東海大会出場がかかった
大事な試合となります
相手は、浜松湖北高です
2025.1.19(SUN) 12:30KICKOFF
@遠州灘海浜公園G
引き続き、熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、対戦した清水南高校のラグビー部及び関係者の皆さま、会場である常葉大橘高校のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
vs.清水南高校
新年最初の公式戦でした
リーグ戦首位がかかった大事な試合でした
結果は
前半 5-14
(1T) (2T/2G)
後半 15-12
(2T/1G/1PG) (2T/1G)
計 20-26 LOST
(3T/1G/1PG) (4T/3G)

特に前半、反則が多く劣勢
規律の面で、課題が出ました
後半追い上げましたが、届かず…
第3節も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次戦は、決勝トーナメント1回戦
(リーグ戦2位同士)
東海大会出場がかかった
大事な試合となります
相手は、浜松湖北高です
2025.1.19(SUN) 12:30KICKOFF
@遠州灘海浜公園G
引き続き、熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、対戦した清水南高校のラグビー部及び関係者の皆さま、会場である常葉大橘高校のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
2025年01月08日
ラグビー用語が変わるそうです

ルール変更がありましたが、
ラグビー用語が変わるそうです
ノックオン → ノックフォワード
ジャッカル → スティール
にわかと呼ばれる新規ラグビーファンにも
それ以外にも馴染みがあっただけに
少し???な感もあり…
中川家のコント、やりづらいなw
ノッコン寺田は、どうなる??
ゴールライン → トライライン
一時退出 → イエローカード
退場 → レッドカード
あたりは、すでに使われてたかなぁと…
実況や解説者の方々が、大変ですな
もちろん、審判や競技者もですが、
ポカーンしちゃいますねw
浜工ラグビー部のみんなも、
ちゃんとアップロードしましょう…
以上、管理人のつぶやきでした
GO! HAMAKO RUGBY!!
2025年01月08日
花園が閉幕
第104回全国高校ラグビー大会(いわゆる『花園』)の
決勝戦が昨日(1/7)に行われました
桐蔭学園(神奈川)vs東海大大阪仰星(大阪第2)
大会期間中は、中2日
相当ハードなスケジュールのなか、
決勝戦もたいへん素晴らしい試合でした

桐蔭学園の連覇で幕を閉じましたが、
花園を沸かせた高校生ラガーマン全員に、
ありがとう、お疲れ様と言わせていただきます。
もちろん、花園に出られず、
各地の予選で散った高校生ラガーマンにも。
ホント、毎年、熱い!
感動します
ありがとう!!
そんな舞台へ、今年は行こう!
さぁ、浜工の番だ
GO! HAMAKO RUGBY!!
2025年01月05日
2025年初蹴り
2025年初蹴り
2025(令和7)年の初蹴りが
昨日(2025.1.4)に行われました


たくさんのOBの皆さんにご参加いただき
たくさんの刺激をいただきました
OB会、OBからは差し入れまでいただき
本当にありがとうございました

また、OB戦の後は、交流会
父母会から温かい豚汁やおしるこ、飲み物が
振る舞われ、楽しいひとときでした
OB会からの激励もいただきました

本年も浜工ラグビー部への
変わらぬご支援、ご声援のほど、お願いいたします
本年最初の試合は新人戦(リーグ最終戦)
2025.1.12(SUN) vs 清水南高校
@常葉橘高校G
12:00 KICK OFF
GO! HAMAKO RUGBY!!
2025(令和7)年の初蹴りが
昨日(2025.1.4)に行われました


たくさんのOBの皆さんにご参加いただき
たくさんの刺激をいただきました
OB会、OBからは差し入れまでいただき
本当にありがとうございました

また、OB戦の後は、交流会
父母会から温かい豚汁やおしるこ、飲み物が
振る舞われ、楽しいひとときでした
OB会からの激励もいただきました

本年も浜工ラグビー部への
変わらぬご支援、ご声援のほど、お願いいたします
本年最初の試合は新人戦(リーグ最終戦)
2025.1.12(SUN) vs 清水南高校
@常葉橘高校G
12:00 KICK OFF
GO! HAMAKO RUGBY!!
2025年01月01日
謹賀新年 令和7年元旦
新年あけましておめでとうございます
2024年はたくさんのご支援ご声援
ありがとうございました
2025年も変わらぬ
ご支援ご声援のほど、お願い申し上げます
今年は多くの感動と熱狂を届けます!
GO! HAMAKO RUGBY!!

2024年はたくさんのご支援ご声援
ありがとうございました
2025年も変わらぬ
ご支援ご声援のほど、お願い申し上げます
今年は多くの感動と熱狂を届けます!
GO! HAMAKO RUGBY!!

2024年12月31日
花園観戦
管理人が個人的に
2回戦を観に行ってきました

静岡県代表の東海大静岡翔洋高校は、
関商工と対戦
先制したものの、後半に逆転され敗戦
最後まで、戦ってました
また、今年対戦させていただいた
Bシードの目黒学院が報徳学院に、
高知中央も常翔学園に敗れてしまいました
残念でしたが、本当にお疲れ様でした
そのほか、
Bシードの中部大春日丘と京都工学院の試合は
第3グラウンドにあふれかえる観客が詰め寄せました
とても緊迫した試合で見応えがありました
残念ながら東海の雄、春日丘が敗れてしまいました
お疲れ様でした
3回戦に進んだチームはおめでとうございます
来年は、浜工の番だ!
Go! HAMAKO RUGBY!!
写真は聖地花園の第一グラウンド
試合は、
石見智翠館(島根・Aシード)vs尾道(広島)
2回戦を観に行ってきました

静岡県代表の東海大静岡翔洋高校は、
関商工と対戦
先制したものの、後半に逆転され敗戦
最後まで、戦ってました
また、今年対戦させていただいた
Bシードの目黒学院が報徳学院に、
高知中央も常翔学園に敗れてしまいました
残念でしたが、本当にお疲れ様でした
そのほか、
Bシードの中部大春日丘と京都工学院の試合は
第3グラウンドにあふれかえる観客が詰め寄せました
とても緊迫した試合で見応えがありました
残念ながら東海の雄、春日丘が敗れてしまいました
お疲れ様でした
3回戦に進んだチームはおめでとうございます
来年は、浜工の番だ!
Go! HAMAKO RUGBY!!
写真は聖地花園の第一グラウンド
試合は、
石見智翠館(島根・Aシード)vs尾道(広島)
2024年12月27日
第104回全国高校ラグビー大会 始まります!
今日から、熱い戦いが始まります
第104回全国高校ラグビー大会
いわゆる『花園』
全試合、無料配信されます
是非、ご覧になってみて欲しい…

https://www.mbs.jp/rugby/
ラグビーの花園は、
高校野球でいうところの『甲子園』
高校サッカーでいうところの『国立(こくりつ)』
でしょうか…
なかなか静岡県では馴染みがありませんが、
高校生ラガーマンは案外たくさんいます。
浜松市内の高校でも、浜松工業高校、湖北高校、
浜松学芸高校にラグビー部があります。
中学では、浜松学芸中、浜名湖ラグビースクールが
あります。
さらに静岡県には、日本最高峰のリーグワンの
ディビジョン1の『静岡ブルーレヴズ』があります。
サッカーでいうJリーグのJ1のチームです。
ラグビー界の超有名人の五郎丸さんが所属されていたチームであり、WORLDCUPで優勝した南アフリカ代表の選手(クワッガ・スミス選手)も在籍してます。
女子の7人制ラグビーチーム、
アザレアセブンもあります。
ブルーレヴズには、ラグビースクールもあって、
幼稚園年中さん〜中学生に加えて、
女子クラス、大人クラスまで、
幅広いクラスがあります。
実は、身近にラグビーをやる環境もあるんです。
ラグビーの裾野が広がるといいなぁと願う
管理人のつぶやきでした
第104回全国高校ラグビー大会
いわゆる『花園』
全試合、無料配信されます
是非、ご覧になってみて欲しい…

https://www.mbs.jp/rugby/
ラグビーの花園は、
高校野球でいうところの『甲子園』
高校サッカーでいうところの『国立(こくりつ)』
でしょうか…
なかなか静岡県では馴染みがありませんが、
高校生ラガーマンは案外たくさんいます。
浜松市内の高校でも、浜松工業高校、湖北高校、
浜松学芸高校にラグビー部があります。
中学では、浜松学芸中、浜名湖ラグビースクールが
あります。
さらに静岡県には、日本最高峰のリーグワンの
ディビジョン1の『静岡ブルーレヴズ』があります。
サッカーでいうJリーグのJ1のチームです。
ラグビー界の超有名人の五郎丸さんが所属されていたチームであり、WORLDCUPで優勝した南アフリカ代表の選手(クワッガ・スミス選手)も在籍してます。
女子の7人制ラグビーチーム、
アザレアセブンもあります。
ブルーレヴズには、ラグビースクールもあって、
幼稚園年中さん〜中学生に加えて、
女子クラス、大人クラスまで、
幅広いクラスがあります。
実は、身近にラグビーをやる環境もあるんです。
ラグビーの裾野が広がるといいなぁと願う
管理人のつぶやきでした
2024年12月25日
第54回静岡県高校ラグビー新人戦(予選リーグ vs.科技高)
第54回静岡県高校ラグビー新人戦
2024.12.22(SUN) リーグ戦第2節
vs.静岡科学技術高校

前節は11人制と変則でしたが、
新チーム初の15人制の公式戦でした

結果は
前半 14-7
後半 12-5
計 26-12 WIN
相手のディフェンスの圧力に
手を焼いたかな…
ディフェンスも耐えきれず失点
先制したものの、なかなか続かず
課題も多く見つかりました
予選リーグのうちに、たくさん失敗して、
どんどん修正していって欲しいですね
レビューして、年末練習での進化に期待です!
力強いゲインがたくさんあったので、
ピックアップしてみました





第2節も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次節(予選リーグ最後)の相手は、清水南高です
2025.1.12(SUN) 12:00KICKOFF
@常葉橘高G
次節も熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、科学技術高校のラグビー部及び関係者の皆さま、会場である静岡聖光学院のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
2024.12.22(SUN) リーグ戦第2節
vs.静岡科学技術高校

前節は11人制と変則でしたが、
新チーム初の15人制の公式戦でした

結果は
前半 14-7
後半 12-5
計 26-12 WIN
相手のディフェンスの圧力に
手を焼いたかな…
ディフェンスも耐えきれず失点
先制したものの、なかなか続かず
課題も多く見つかりました
予選リーグのうちに、たくさん失敗して、
どんどん修正していって欲しいですね
レビューして、年末練習での進化に期待です!
力強いゲインがたくさんあったので、
ピックアップしてみました





第2節も
たくさん応援に駆けつけていただき
ありがとうございました
次節(予選リーグ最後)の相手は、清水南高です
2025.1.12(SUN) 12:00KICKOFF
@常葉橘高G
次節も熱い応援、お願いします
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に、科学技術高校のラグビー部及び関係者の皆さま、会場である静岡聖光学院のラグビー部及び関係者の皆さま、大会関係者の皆さま、ありがとうございました
2024年12月22日
リーグワン観戦
リーグワン開幕戦
練習時間を繰り上げして、
観戦しようということで、
リーグワン開幕戦
(静岡ブルーレヴズvsコベルコ神戸スティーラーズ)の応援にいきました

ラグビーは観ることも勉強、学びが得られます
雨の中でしたが、とにかく盛り上がりました
レヴズが自陣ゴール前でみせた驚異の粘り
2本か3本はトライを防ぎました
あのディフェンスはすごい
さらに最後の逆転劇
鳥肌モノです
みんな一緒に、大声で叫び
その瞬間を分かち合いました
高校から始めたメンバーも、
ヤベー、鳥肌立ったとか、いい反応
こんなの観たら、ラグビーハマるよ!と
今年も県内の学生ラグビープレイヤーに
プレゼントされる「プレイヤーズパス」で
ホーム戦は無料観戦が招待されています。
(静岡ブルーレヴズ様、スポンサー様、ありがとうございます)
高校ラグビーを始めると、こんな特典もあります!
高校から始めたいなら、ぜひ浜工ラグビー部へ!
さぁ!今日は新人戦予選リーグです!
(vs. 静岡科学技術高校)
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に
伊藤選手、100capおめでとうございます!
SHIZUOKA BLUE REVSのみなさま
開幕戦勝利おめでとうございます!
GO! GO! Revs!!
練習時間を繰り上げして、
観戦しようということで、
リーグワン開幕戦
(静岡ブルーレヴズvsコベルコ神戸スティーラーズ)の応援にいきました

ラグビーは観ることも勉強、学びが得られます
雨の中でしたが、とにかく盛り上がりました
レヴズが自陣ゴール前でみせた驚異の粘り
2本か3本はトライを防ぎました
あのディフェンスはすごい
さらに最後の逆転劇
鳥肌モノです
みんな一緒に、大声で叫び
その瞬間を分かち合いました
高校から始めたメンバーも、
ヤベー、鳥肌立ったとか、いい反応
こんなの観たら、ラグビーハマるよ!と
今年も県内の学生ラグビープレイヤーに
プレゼントされる「プレイヤーズパス」で
ホーム戦は無料観戦が招待されています。
(静岡ブルーレヴズ様、スポンサー様、ありがとうございます)
高校ラグビーを始めると、こんな特典もあります!
高校から始めたいなら、ぜひ浜工ラグビー部へ!
さぁ!今日は新人戦予選リーグです!
(vs. 静岡科学技術高校)
GO! HAMAKO RUGBY!!
最後に
伊藤選手、100capおめでとうございます!
SHIZUOKA BLUE REVSのみなさま
開幕戦勝利おめでとうございます!
GO! GO! Revs!!