2018.02.04 : 浜工vs聖光学院戦 決勝戦
晴れ渡る青空
冷たい風が吹く中
富士山が美しく見える草薙グラウンドにて決勝戦が行われた
試合開始早々、ノーホイッスルトライを奪われ、出足をくじかれた
緊張からか、先週とは違い選手一人一人の動きがかたい
それが相手に伝わってるかのように
相手からのプレッシャーが強く感じられる
球出しのテンポも悪い
だが、徐々にテンポアップしてきた
が、セットプレーからマイボールを安定して供給できない
もどかしい
やりたいことがうまく出来ない運びとなる
終始リードを許してしまった
【試合を終えて】
今日は、やりたいラグビーを相手にやられてしまった…
練習から、高い意識を持って取り組み、東海大会、総体へ繋げて行きたい(キャプテン談)
フォワード、バックスとも要所でのアタック力はあると思う
問題はディフェンス力…
相手の体格が大きく、強くなればなるほど前を向いて、自分のタックルエリアを確実に止められる強さが必要になってくると感じた
これからです!皆が、試合をひっくり返すほどのタックラーに成長してくれることに期待する
新チームになって間もないが、秋に向けてどれだけ成長してくれるか、楽しみな試合内容だった
まだまだ伸びしろが多いチーム❗️
目標を高く掲げ、向かうベクトルを同じくして、頑張ってもらいたい(父母会会長談)
狙うは県No.1
「ど根性ー」で頑張ってー‼︎
結果
前半 10 - 35 後半 10 - 22
結果 20 - 57
関連記事