練習試合結果(豊橋工業戦・東海大静岡翔洋戦・科学技術戦・岐阜工業戦)

hamakorfc

2015年09月13日 23:32

ご無沙汰しちゃいましてすいませんでした。
早速ですが練習試合結果になります。

◆9月5日 土曜日
1本目:10vs5
12分 T:鈴木一太 G:×
 ポスト前ペナルティーより左ラインのBKへ展開しトライ
21分 T:? G:×
 ゴール前5mのペナルティーをすばやくスタートしトライ

2本目:21vs7
20分 T:松島  G:〇
 ラインアウトからFWで前進。BKに展開したがゲイン出来ず
 再度FWで10m近く前進しトライ
24分 T:松島  G:〇
 マイボールスクラムでNo8がサイド攻撃
 フォローしたフランカーがトライ
26分 T:小池  G:〇
 自陣ゴール前からFWで相手10m付近まで7・8で前進
 その後BKへ展開しトライ

3本目:33vs0
?分  T:中川  G:〇
 マイゴール前、タックルでマイボールにしBKへ展開
 ゲイン切れずFWで前進し崩した後
 空いたスペースにキック。そのボールを拾いトライ
?分  T:中川  G:〇
 敵陣でスクラム。サイド攻撃で相手BKの裏へ
 BKへ展開し、外へ外へ。トライ
19分  T:?  G:〇
 ゴール前ラインアウトをキャッチ
 モールでそのままトライ
21分  T:鴨川  G:×
 キックオフのボールをタップでマイボール
 そのままBKへ展開しトライ
25分  T:鈴木一太  G:〇
 ハーフから抜け出しそのままトライ

1年生2本試合がございましたが、写真のみです。
すいませんでした。

◆9月6日 日曜日
清水南Gで、科学技術・東海大静岡翔洋戦が行われました
2年生&1年生の試合です。
科学技術高校戦   12vs0 で勝利
東海大静岡翔洋戦  10vs0 で勝利 
見事2戦とも完封での勝利

◆9月13日 日曜日
名古屋経済大学Gで、岐阜工業戦が行われました
1・2本目はAチーム、3本目は1年生を入れたチーム、4本目は1年生主体のチーム
1本目 12vs0
2本目 12vs7
3本目 7vs21
4本目 14vs21
総体Bブロック準優勝チームに勝ちきったのは

SWの19日からの4日間、向上高校を迎え校内合宿もはじまります。
今後、旭野高校・春日丘高校と
更に自分自身を追い込む時期となりました

頑張れ浜工ラグビー部!!



 

関連記事