第90回 全国高校ラグビー静岡県予選 準決勝
今朝は冷えますね。
お天気の心配はなさそうです。
気分のいい週初めの日ですね。
さて、11/14(日)草薙球技場にて
第90回全国高校ラグビー静岡県予選準決勝が行われました。
浜工ラグビー部は第2試合。
東海大翔洋と対戦します。
昨年同様の組み合わせで、年間戦績「1勝1敗」これも同様。
昨年、この準決勝で敗れているだけに気合いが入ります。
第1試合の聖光学院vs湖南高校は、前半、湖南高校が善戦するも
後半に入り聖光の攻撃力が爆発。
98-0と大差で聖光学院が決勝にコマを進めます。
アップの時点から翔洋は気合いが入っています。
浜工も負けていません。
いつになく両校ヒートアップ。
異様な興奮状態の中キックオフ。
もっと荒れた試合になると思っていました。
反則やどなり声が飛び交うかと。
とんでもありませんでした。
ラグビーでこんなに興奮した事はありませんでした。
「ラグビー不毛の地」静岡の準決勝で、こんな試合が見れるなんて。
自分の子が出ているからかもしれません。
しかし、そんなひいき目を差っ引いても素晴らしい試合でした。
所見は「互角」
個が強い翔洋がブレイクダウンではやや有利。
FWは浜工有利。
翔洋を彼らのペースで戦わせなかったのは立派でした。
翔洋を立てないくらいへばらせたのは、誇りに思っていい。
浜工の選手より明らかに翔洋の選手の方が疲れていた。
攻めて攻めて、それでもトライを取りきれないのは、翔洋の執念の方が
あなた達を上回っていたから。
それは素直に認めよう。
昨日、草薙グラウンドで私は感動を貰いました。
ありがとう、浜工ラグビー部の諸君。
ありがとう東海大翔洋の皆さん。
決勝戦、頑張って下さい。
浜工ラグビー部の諸君。
胸を張っていい。
あんな名勝負はそうそう見れるもんじゃない。
あなた達を応援出来て誇りに思う。
もう一度言う。
ありがとう。
*****************************
11月14日 準決勝結果
第1試合
聖光学院 98-0 浜松湖南
第2試合
東海大翔洋 24-7 浜松工業
*****************************
関連記事